1分間をいかに使うかが人生を形作ることは世間では忘れられているらしいが...

1分間時間術 著:石井貴士

オススメ度★★☆☆☆(読む価値がある本)
(※個人の感想です)
ページ数:224ページ
所要時間:57分

1分間時間術

結論から言うと...

結論から言えば一読の価値があるものの、
心から納得した内容ではない。
というのが正直な感想です。

なぜなら著者の主張には
かなり他者には厳しく自分には甘い
と思ってしまうような記述
がいくつかあったからです。

また、その主張の論拠が
自分の経験でしかないという部分も
にわかに信じ難い部分でありました。

新聞は見るな。でも麻雀は...。

例えば、
「新聞は見るな。私は5年間アナウンサーをやってきたが、新聞を読まずに困ったことはない。だから新聞を読む時間は無駄だ」

という記述や

元カラオケ店員が語る。
「カラオケは絶対に行くな。」
という章では著者がカラオケ店員であった
経験が語られている点です。

その割には、
ゲームは1年に1本と決める。
や麻雀は年に4回まで。
などと自分の趣味には甘い気がしました。

ギャンブルを"時間"で見るか"当確"で見るか

それだけでなく、
「ギャンブルにかける時間と当選確率」
トレードオフである。

とし、競馬や宝くじは麻雀などに比べて
時間をかけないから良いとしていますが、

数学の統計学的な目線で言えば、
期待値が大きいものに
かけるべきであるため

当選確率の方が重要です。
(要はかける人数が少ない方が勝算がある。)儲からないのであればやるべきではない。
と考えるので納得できませんでした。

ですので自分の場合ギャンブルは
"期待値が0を上回らない限りやりません。"
(それはある種ギャンブルとして
成り立っていませんが笑)

この本から学ぶべきこと

とはいえ全く学ぶことがないかというと
そんなことはないのでいかにシェアします。

人生において1分,1秒でも油断なく、
削減することの重要性や姿勢に関しては
非常に考えさせられるものがあります。

私のバレーボールの経験でいえば、
「1mmでもボールが浮いていれば飛び込め」
と言ったところでしょうか。

根性論に近い部分であり、
泥臭い部分かもしれませんが
これは非常に重要な
「マインド」の部分であると思います。

また、この本は終始極論を唱えていますが、
極論の世界で生きることも
普段常識内でしか生きていない人
にとってはとてもインパクトがあり、

パラダイムシフトを起こせるきっかけとなる
と思うのでその点に関しては
読む価値があると感じました。

1分間時間術

1分間時間術

え?その3文字で売り上げが10倍になるの?!

10倍売れるWebコピーライティング
著:バズ部

オススメ度★★★★★(世紀の名作)
(※個人の感想です)
ページ数: 144ページ
所要時間: 2時間6分

10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方

コピーライティングとは何か

コピーライティングを勉強しようと思い
この本を手に取ったにもかかわらず、
ここで得られた知識はコピーだけではなく
セールス全般に関わる内容でした。

マーケティングとは何か。」
「セールスとは何か。」

著者自身のカメラセールスマン時代の経験
に基づいたわかりやすい具体例から、
"セールスとはセンスではなく科学である"
という考え方を元に解き明かされていきます。

「10倍売れるWebコピーライティング」の特徴

Webコピーライティングの本は
この世にたくさんありますが、

ほとんどの本ではたくさんあるテクニックを
ただただ羅列していたり、

著者の必要と思われるテクニックを
まとめただけのものとなっています。

しかし、この本では
コピーライティングのための真髄
となる部分であり、

テクニックというよりは
真理について書かれています。

とはいえ、
難しい表現で書かれているわけではなく

さすが
コピーラーティングの本であるだけあって
最後までスラスラ読めてしまいました。

非常にわかりやすく納得できる
オススメできる一冊です。

年金?どーせもらえないでしょ?は嘘かもしれない話。

世界一やさしい年金の本
著:井戸 美枝

オススメ度★★☆☆☆(読んだ方がいい)
(※個人の感想です)
ページ数: 205ページ
所要時間: 3時間1分

行列のできる人気セミナー講師が書いた世界一やさしい年金の本

年金はもらえないから払う必要ない??

私は元々"年金なんて
将来もらえないんだから払う必要ない"
という考え方の人間でした。

しかし、国民の義務だから
しょうがなくまぁ払うんだろう
と漫然と思っていました。

学生納付特例申請をしてるので
現在は払ってはいませんが。

しかし、私の今までの考え方は
かなり偏った考え方であり、

年金について知識が
本当に全く足りなかった
と実感させられました。

年金が帰ってくる分が自分にとって
プラスになるという考え方になったか
と言われるとそこまでではありませんが、

”相互扶助”の制度であり、
本来日本ならではの
助け合いの精神を形にしたもの

であったのではないかなぁと憶測しながら
払う意味は少しあるように感じました。

個人利益と相互扶助

とはいえ最終的には
個人の利益に目が行くことは
世間一般で見て当然であり、

相互扶助で成り立っている制度
であるにもかかわらず

自分の利益に目線がいってしまうのは
どうにかならないものであろうか
とも思いました。

(実質支えているのは赤の他人であり、
そこへの助け合いの精神が生まれない
ということと、

意味もわからず
お金を抜かれて行くイメージが強い
ことにも原因があるとは思いますが。)

正直世界一優しい年金の本
という題名だったため、
もっと簡単な内容を期待していましたが、
割と難しかったです。

それだけ年金のお話は難しいということだと思いました。

“保険”なんて先の話と思っているあなたへ。

世界一やさしい保険の本
著:保険相談センター

オススメ度★★☆☆☆(読んだ方がいい)
(※個人の感想です)
ページ数: 216ページ
所要時間: 2時間6分

 

行列のできる保険ショップがはじめて書いた世界一やさしい保険の本

 

「世界一やさしい年金の本」
と一緒に購入した
「世界一やさしい保険の本」
を読みきりました。

 

若者は保険とは無縁か

 

保険と言われるとそれだけで
自分には遠い話と思ってしまう若者が多い中で
(自分自身もそうでしたが)


敢えて早いうちに知っておくことが
実は重要であるかもしれない
と思い購入しました。


実際読んでみた感想としては
今、学生最後のこのタイミングで読んで
良かったと思います。


正直「世界一やさしい年金の本」
同様にそこまで優しく書かれていないなぁ
と思ったというのが本音ではありますが、


全体の少しでもこの時点で
理解をしておくことで


将来保険に関して困る前に
「あの本を読めばわかる」
という安心感を持つことができた
というのは大きいと思います。

 

読むべき人の特徴

 

  • 保険を選ぶ際に押さえておくべきポイント
  • 保険に対するよくある勘違い
  • 年齢別ベストな保険の入り方


この辺りに興味がある人であれば
読む価値があると思います。

 

 

行列のできる保険ショップがはじめて書いた世界一やさしい保険の本

行列のできる保険ショップがはじめて書いた世界一やさしい保険の本

 

 

 

お金とは何か?日本人が欠落している重要な考え方とは。

 

「世界標準」のお金の教養講座
著:泉 正人

オススメ度★★★★☆(名著)
(※個人の感想です)
ページ数: 160ページ
所要時間: 1時間11分

 

「世界標準」のお金の教養講座 (角川フォレスタ)



お金×教育 

「お金×教育」はこれからの時代絶対にハネる組み合わせ
だと確信しているため、様々な本を読もうと思って読んだ一冊です。

 

お金の勉強は学校では教えてくれません。
日本人は特にお金は汚いものであると教えられ
お金を得ることはあたかも全て詐欺であるかのように教えられ大人になります。

 

お金とは何か

 

そもそも、
「お金とは何か」
という質問にあなたは答えられるでしょうか?

 

その答えがこの本には
中学生や高校生でもわかる言葉で書かれています。

 

お金の定義・本質から
人間関係や仕事のキャリアまで

 


「お金と○○」から解き明かしている本です。

資本主義社会で生きていく中では全て繋がっている
「お金と○○」から解き明かしている本です。

 

 

「世界標準」のお金の教養講座 (角川フォレスタ)

「世界標準」のお金の教養講座 (角川フォレスタ)